MORE指定講習会
「メディアメイク塾」
私たちMORE(株式会社モア)は創業以来、関西芸能界で6万本以上のTV番組のヘアメイクを手がけてきました。その歴史の中から生まれた、どうしても次世代に伝えたい、撮影シーンに特化したヘアメイクの技術をカリキュラムにしたのが“メディアメイク塾”です。
「MOREで働きたい!」「わたしには基本的なヘアメイクテクニックが必要だ!」「撮影のヘアメイクを学びたい!」という方のための講習会プログラムです。
メディアメイク塾 受講者の声
メディアメイク塾 講習会プログラム
1コマ120分 ¥15,000
メイク(22コマ)
化粧品の知識・整肌(スキンケア)
市販されているいろんな化粧品の中から、プロとしてその人に会う化粧品を選ぶ基準と、トラブルの見極め方。スキンケアの相談に対応できる基礎知識を学ぶ
メイクの歴史と用途と種類
人がメイクをする理由とメイクのタイプの分類。日本におけるメイクの歴史を解説。
テレビ番組ジャンル・現場の手順
各種媒体にとってどのような(どの程度)メイクが必要なのか。その目的から必要なことと不必要なテクニックを学ぶ。
メンズメイクの必要性、エチケット、整肌、クレンジグ
なぜ、男性でもメイクが必要なのか?その理由と押さえておくべきポイント。
ウィッグを使ってクレンジングの練習
ウィッグを使ってクレンジングの練習
メンズ用ベースメイク
プロのメイクが撮影現場で使っているファンデーションの選び方と塗り方。
ウィッグを使って地塗りの練習
ウィッグを使って地塗りの練習
メンズ地塗り(モデル練習、コンシーラ使い)
モデルを使って、肌を均一に見せるためのベースメイクとコンシーラの等色の仕方。
地塗りからコンシーラ、クレンジングまで。
地塗りからコンシーラ、クレンジングまで。
眉とは何か?基本の眉3パターン
パワポを使って眉とは何かを解説。毛流れの説明。基本の形3パターンの違いを知る。眉イラストを使い、毛流れに沿って描く練習。
基本の眉3パターンを美しく描く
基本の3パターンを化粧品を使って、マスクに眉を描く練習。”線”としての美しさと”人格”の表現
立体的な眉カットの仕方
パワポ画像を使って数人のカットのポイント解説。モデルを使ってカットの練習
モノクロデッサン理論
トロアトーンを理解し、塗るだけのメイクから描くメイクができるようにする
3Dパワーメイク
頭部は球体。顔は小さな球の集合体。整形級メイクとは人の顔をキャンパスにしデッサンしていく技法
パーソナルカラー(カラーアナリシル)
人には似合う色と似合わない色がある。その理由は肌の色にあります。肌色を構成している要素をタイプ分析し、似合う色を学ぶ。たくさんの色鉛筆やカラーカードをウォームとクールに分ける。カラーファンを使って解説
パーソナルカラー(ナチュラルメイク)
大きく分けるとメイクは2タイプ。ファッションの一部としてのメイクとその人を綺麗に見せるメイク。
中でもナチュラルメイクとはメイクをしていることに違和感がないメイクのこと。自身の持つ血の色、毛の色、艶の色、影の色だけでつくる自然なメイク。グレーよりのブラウン、ブラウンよりのグレー。
ピンク寄りのオレンジ、オレンジよりのピンクを使う。
中でもナチュラルメイクとはメイクをしていることに違和感がないメイクのこと。自身の持つ血の色、毛の色、艶の色、影の色だけでつくる自然なメイク。グレーよりのブラウン、ブラウンよりのグレー。
ピンク寄りのオレンジ、オレンジよりのピンクを使う。
基本のデイリーベースメイク
整肌から作る、つやメイク。オイル、パール、ピグメント、グリッター。
色々な化粧品をミニマムにチョイス。自然なツヤを作る。
色々な化粧品をミニマムにチョイス。自然なツヤを作る。
基本のデイリーポイントメイク
いまどきの顔を作る茶色のグラデーションをマスター。メイクの大きなトレンドをつかみ、一時の流行に左右されないテッパンのテクニック
基本のデイリーフルメイク
年代に関係なく、誰にでも提案できる、基本のテクニック。
うるおいがあり、なめらかで、ハリがあり、血色のいい顔を作っていく、女らしい社会的なメイク。
うるおいがあり、なめらかで、ハリがあり、血色のいい顔を作っていく、女らしい社会的なメイク。
基本3Dナチュラル
球体に沿って忠実に、正しい場所に正しい色を置いていくことでクオリティーの高いのナチュラルメイクを学ぶ
基本のエイジングナチュラルメイク
若くありたいと願う気持ちは全ての女性の願望。エイジングメイクは社会に貢献できる可能性もある。
このテクニックは武器になる
このテクニックは武器になる
人相学の応用・色々な目の描き方
整形級のメイクといわれる、顔を変えてしまうメイクのこと。
コンプレックスを隠したり、隠された魅力を引き出すマル秘テクニック
コンプレックスを隠したり、隠された魅力を引き出すマル秘テクニック
人相学の応用色々なチーク・リップの描き方
メイクの完成度を左右するベースメイクのテクニック。メイクはただの塗り絵ではない。メイクデザインの基本テクニック
イメージ言語・グラビア検証
プロ同士の現場には、イメージ言語での打ち合わせが必要。接客やカウンセリングの言語コミュニケーションスキルを身につける
キャラクターメイク
その人の隠された魅力を引き出し、個性を最大限に発揮させるメイクデザインの方法。今までの学習の集大成。
ヘアアレンジ(22コマ)
ブロッキング・ポニーテール・三つ編み
「意外と知らない基本のパーティングのやり方、各部名称、ポニーテールのコツ、三つ編みの種類」
施術する際の道具の正しい使い方や各部名称、ポニーテールの毛の集め方テンションのかけとかし方ゴムのかけ方を学ぶ。三つ編み表裏を学ぶ。
施術する際の道具の正しい使い方や各部名称、ポニーテールの毛の集め方テンションのかけとかし方ゴムのかけ方を学ぶ。三つ編み表裏を学ぶ。
三つ編み・ピンワーク・逆毛
「アレンジには欠かせない編み込みの種類、ピンの留め方、逆毛の種類」
編み込み(表.裏.片編み)ロープ編み(右.左)ロープ編み込み(右.左.片編み)フィッシュボーン(表.裏)フィッシュボーン編み込み(表.裏.片編み)、隠し留め、逆毛の種類(繋ぎ.土台.方向づけ)を学ぶ
編み込み(表.裏.片編み)ロープ編み(右.左)ロープ編み込み(右.左.片編み)フィッシュボーン(表.裏)フィッシュボーン編み込み(表.裏.片編み)、隠し留め、逆毛の種類(繋ぎ.土台.方向づけ)を学ぶ
ポニーテールのアレンジ
「ストレスフリーのゴムの括り方、ゴムの隠し方、似合わせる高さと角度」
ポニーテールの復習をして、ゴム隠しを学び、シルエットや高さや角度を考えた逆毛を使用したスタイルを作る
ポニーテールの復習をして、ゴム隠しを学び、シルエットや高さや角度を考えた逆毛を使用したスタイルを作る
三つ編みのアレンジ
「三つ編み、編み込みを使った流行ヘアスタイルを作るための基礎知識」
三つ編みや編み込みを仕上がりを想像してテンションをかける方向を考えながら丁寧に作り、ゴムやピンを見えない様に仕上げる基本のスタイルを学ぶ
三つ編みや編み込みを仕上がりを想像してテンションをかける方向を考えながら丁寧に作り、ゴムやピンを見えない様に仕上げる基本のスタイルを学ぶ
ピンワークのアレンジ
「ヘアピンのみで作るセルフでは出来ないピン隠しの技」
ゴムを使用せずに的確な場所にピンを留め、頭皮の負担にならないように最小限の本数で作るピンワークのスタイルを学ぶ
ゴムを使用せずに的確な場所にピンを留め、頭皮の負担にならないように最小限の本数で作るピンワークのスタイルを学ぶ
逆毛のアレンジ
「華やかさをプラス!見せる逆毛と、モダンさをプラス!隠す逆毛の使い分け」
土台となる逆毛を作り、方向づける逆毛を作り、繋ぎの逆毛を作り、全てを混ぜた面のスタイルを学ぶ
土台となる逆毛を作り、方向づける逆毛を作り、繋ぎの逆毛を作り、全てを混ぜた面のスタイルを学ぶ
ホットカーラー・夜会巻き
「ホットカーラーの役割、使い方、ベーシックエレガントスタイルの基本の夜会巻き」
ホットカーラーの目的、ベースの取り方、束の角度とボリュームの関係性、基本の巻き方、応用で夜会巻きを学ぶ
ホットカーラーの目的、ベースの取り方、束の角度とボリュームの関係性、基本の巻き方、応用で夜会巻きを学ぶ
ホットカーラーの和装アレンジ
「ホットカーラーと逆毛で何でも作れる!気品溢れる和装スタイル」
ホットカーラーで根元にボリュームを出し毛先にカールを付けることで作れる和装のアップスタイルを学ぶ
ホットカーラーで根元にボリュームを出し毛先にカールを付けることで作れる和装のアップスタイルを学ぶ
ホットカーラーの洋装アレンジ
「アイロンでは作れない大きめのカール感でエレガントでセレブな女優スタイル」
ホットカーラーにしか出せないボリューミーなカールで毛先を使用したダウンスタイルからアップスタイルを学ぶ
ホットカーラーにしか出せないボリューミーなカールで毛先を使用したダウンスタイルからアップスタイルを学ぶ
コテ・ストレートアイロン
「基本のコテの巻き方、角度、種類、ストレートアイロンでできるウェーブの種類」
内巻き、外巻き、MIX巻き、ゆる巻き、ツイスト巻き、ストレート、ウェーブ、ストレートカールのやり方、角度、見え方を学ぶ
内巻き、外巻き、MIX巻き、ゆる巻き、ツイスト巻き、ストレート、ウェーブ、ストレートカールのやり方、角度、見え方を学ぶ
アイロンアレンジフロントデザイン
「写ってなんぼ!正面命!前髪やフロントに100%の力を注ぐフロントの作り方」
前髪とトップの繋がりを考え整ったシルエットでサイドに繋げるコツを学ぶ
前髪とトップの繋がりを考え整ったシルエットでサイドに繋げるコツを学ぶ
アイロンアレンジダウンスタイル1
「左右対称に!巻きの強さや角度で変わるキャラクターイメージの違いを知る」
巻きの角度や強さに合わせたほぐし方を学び巻き方からくるイメージの違いを学ぶ
巻きの角度や強さに合わせたほぐし方を学び巻き方からくるイメージの違いを学ぶ
アイロンアレンジダウンスタイル2
「ダウンスタイルこそ作り込みが必要!動きもありながら耐久性もあるスタイル」
ダウンスタイルを巻いて行く上でのブロッキングや順番、下準備を知りカールを作る手さばきを学ぶ
ダウンスタイルを巻いて行く上でのブロッキングや順番、下準備を知りカールを作る手さばきを学ぶ
アイロンアレンジハーフアップ1
「女子力高めのゆる巻きアレンジで清楚な女性アナウンサースタイル」
美しいシルエットに最適な取る毛量、引き出すポイントや留めるポイントを学ぶ
美しいシルエットに最適な取る毛量、引き出すポイントや留めるポイントを学ぶ
アイロンアレンジハーフアップ2
「体型や年齢カバーも出来て、巻きの強さやボリュームで表現できるゴージャススタイル」
サイドのおくれ毛を出す位置、逆毛を使ったトップの盛り方、上下の毛量の比率を学び華やかなハーフアップスタイルを作る
サイドのおくれ毛を出す位置、逆毛を使ったトップの盛り方、上下の毛量の比率を学び華やかなハーフアップスタイルを作る
アイロンアレンジアップスタイル1
「巻いた毛先を使用したアップスタイル」
アニメキャラクターに近い、キッズやキャラクターデザインに強い逆毛を使ったカール感をふんだんに使用したアップスタイルを学ぶ
アニメキャラクターに近い、キッズやキャラクターデザインに強い逆毛を使ったカール感をふんだんに使用したアップスタイルを学ぶ
アイロンアレンジアップスタイル2
「アイロンで下準備、巻きやウェーブを使用した今時のルーズアップスタイル」
アイロンで下準備して最小限のヘアピンやゴムを使用した編み込みやシニヨンなどのルーズアップスタイルを学ぶ
アイロンで下準備して最小限のヘアピンやゴムを使用した編み込みやシニヨンなどのルーズアップスタイルを学ぶ
フリースタイル
「毛量、長さ、髪質、顔型、キャラクター、衣装などに似合わせるスタイル」
カウンセリングのやり方、設定別に作る物を頭で考えつつ手を動かす事が出来る様になるコツを学ぶ
カウンセリングのやり方、設定別に作る物を頭で考えつつ手を動かす事が出来る様になるコツを学ぶ
ロケアレンジ(熱なし)2パターン
「電源のない場所でのロケ用アレンジテスト 30分」
熱物を使わないで作る耐久性の良いアップスタイル2パターン
熱物を使わないで作る耐久性の良いアップスタイル2パターン
和装アップスタイル2パターン
「ホットカーラーを使用したロングとミディアムの和装アップスタイルテスト 30分」
項目8で学んだ和装アップスタイル2パターン
項目8で学んだ和装アップスタイル2パターン
女性アナウンサーアレンジ2パターン
「女性アナウンサーを意識したスタイルテスト 40分」
清楚に見えるハーフアップスタイル、アップスタイル2パターン
清楚に見えるハーフアップスタイル、アップスタイル2パターン
タレントスタイル2パターン
「キャラクターデザインを意識したタレントスタイルテスト 45分」
流行のヘアスタイル1パターン、タレントさんの名前でイメージして作るスタイル1パターン
流行のヘアスタイル1パターン、タレントさんの名前でイメージして作るスタイル1パターン
ブロー(16コマ)
ブロー理論・ハンドブロー(ワンレングス・ウェーブ)
毛髪、地肌、ブローとはの説明・ドライヤーと手ぐしによるブロー。
根元の癖直しや自然なボリュームの出し方。パーマスタイルのウェーブを活かしたドライレッスン
根元の癖直しや自然なボリュームの出し方。パーマスタイルのウェーブを活かしたドライレッスン
デンマンブロー(理論、スロレート、ワンレングス20分)
デンマンブラシによるブロー。ブラシの持ち方・姿勢・テンションの掛け方・熱のあて方・スタイルの作り方の説明。
デンマンブラシで作るストレートブロー。
デンマンブラシで作るストレートブロー。
デンマンブロー(カール、ワンレングス20分)
デンマンブラシによるブロー。デンマンブラシで作るカールブロー。
デンマンブロー技術チェック(ワンレングス20分)
デンマンブラシのブロー、ストレートスタイル(ミディアムワンレングススタイル、20分)
カールスタイル(ミディアムワンレングススタイル20分)チェック
カールスタイル(ミディアムワンレングススタイル20分)チェック
ロールブロー(理論90度スライス、ショート20分)
ロールブラシによるブロー。ブラシの持ち方・姿勢・テンションの掛け方・熱のあて方・スタイルの作り方の説明。
ロールブラシの基本技術レッスン、ショートスタイル20分で仕上げる(頭皮から90度引き出しカールの付け方)
ロールブラシの基本技術レッスン、ショートスタイル20分で仕上げる(頭皮から90度引き出しカールの付け方)
ロールブロー技術チェック(90度スライス、ショート20分)
項目6の技術チェック、ショートスタイル20分で仕上げる。(頭皮から90度引き出しカールの付け方)
ロールブロー(オールバック、ショート20分)
ロールブラシによるブロー。ショートスタイルにカールをつけてオールバックの作り方。
ショートスタイル20分で仕上げる。
ショートスタイル20分で仕上げる。
ロールブロー技術チェック(オールバック、ショート20分)
項目8の技術チェック、ショートスタイルのオールバックスタイル20分で仕上げる。
ロールブロー(オフザフェイス、ショート20分)
ロールブラシによるブロー。ロールブラシでカールとボリュームを出し、全体を後ろに流す、主に年配女性や和服などに用いるショートスタイル。ショートスタイル20分で仕上げる。
ロールブロー技術チェック(オフザフェイス、ショート20分)
項目10の技術チェック、ショートスタイル20分で仕上げる(オフザフェイススタイル)
ロールブロー(ロングストレート、ロング20分)
ロールブラシによるブロー。ロングストレートヘアーの作り方。ロングスタイル20分仕上げる。
ロールブロー技術チェック(ロングストレート、ロング20分)
項目12の技術チェック、ロングスタイルを20分で仕上げる(ストレートスタイル)
ロールブロー(ロングカール、ロング25分)
ロールブラシによるブロー。ロングヘアーにカールの作り方、内巻きや外巻きを組み合わせてロングカールスタイルの作り方。
ロングスタイル25分で仕上げる。
ロングスタイル25分で仕上げる。
ロールブロー技術チェック(ロングカール、ロング25分)
項目14の技術チェック、ロングカールスタイル25分で仕上げる(ロングカールスタイル)
相モデル(人頭ブロー)
ミディアムスタイル
相モデル(人頭ブロー)
ロングスタイル
メンズヘア(6コマ)
ハンドブロー・スケルトンブロー・ロールブロー
「これができれば頭の形は関係なし。根元で差が出るメンズブローの基本テクニック」
手とブラシを使ってボリュームの調整・毛流れの付け方を知る。オールバック・放射状に流すをマスターする。
手とブラシを使ってボリュームの調整・毛流れの付け方を知る。オールバック・放射状に流すをマスターする。
ナチュラルスタイル
「年代不問!コツで差がつく好感度メンズヘア」
ブローとスタイリング剤のみで作るスタイル。(ショート)
ブローとスタイリング剤のみで作るスタイル。(ショート)
ニュアンススタイル
「何かいつもと違う?と思わせる微差のテクニック」
ブローとスタイリング剤のみで作る柔らかいスタイル。(ミディアム)
ブローとスタイリング剤のみで作る柔らかいスタイル。(ミディアム)
ニュアンススタイル(アイロンアレンジ1)
「ガンガン使えるアイロンアレンジ 直毛でも怖くない!」
アイロンを使って、ブローでは出せない質感を出す。(カール・ウェーブ・外ハネ)(ショート・ミディアム)
アイロンを使って、ブローでは出せない質感を出す。(カール・ウェーブ・外ハネ)(ショート・ミディアム)
セットスタイル(アイロンアレンジ2)
アイロンや逆毛を入れて、崩れないスタイルの作り方。(ショート)
ナチュラルスタイル・セットスタイル
ブロースタイル2パターン(1体7分)と、アイロンアレンジのスタイル2パターン(1体15分)のテスト
詳しくはお問い合わせください
メール:more@more-web.co.jp
電話:06−6531−1537